「企業キャラクター.com」 は、企業様の自社キャラクター(イラスト等)をもとに、3Dデータを作成し、AR・VR・メタバース用アバターや、3Dプリンター等を活用して 各種フィギュア、キャラクターグッズ等を制作する、オーダーメイド3D受託制作サービスです。 株式会社ロイスエンタテインメントがご提供しています。
過去、企業にとってのブランディングは、企業ロゴの作り替えであったり、
製品パッケージのリニューアルであったり、パンフレットの制作等の堅い手法でした。
その時は、企業の「高品質」「信頼性」「技術力」といったイメージアップが目的でした。
しかしいま、企業ブランディングの方向性が変化しています。
消費者やクライアントとの「共感」「親しみやすさ」といった観点が重要視されています。
この点、言うまでもなくキャラクターが非常に有効な手段になります。
キャラクターを通して企業メッセージを発信することで「共感」「親しみやすさ」という
イメージアップを図ることが有効な方法となっています。
すでに自社キャラクター(2次元のイラスト画)をお持ちの企業様も多いと思います。
2次元のイラストのキャラクターを3Dに進化させることで、AR/VR/メタバースや、3Dプリンター等を活用して
実体を持ったフィギュアや各種プロモーションツールへと展開できます。
これによりブランディングやプロモーションの幅が大きく広がります。
「企業キャラクター.com」では以下のようなオーダーメイド受託制作サービスをご提供しています。
株式会社ロイスエンタテインメントがご提供しています。
3DキャラクターをもとにARを制作します。スマホでQRコードを読み込むと3Dキャラクターが飛び出てくるので、販促キャンペーンや商品PRとして活用することが可能です。
3Dプリンターで7cm~50cmの3Dフィギュアを制作します。展示会場、イベント会場、本社受付などに設置できます。販促グッズや商品として活用することももちろん可能です。
3Dプリンターで1メートルサイズの3Dフィギュアを制作します。手ごろなサイズなので展示会場、イベント会場、本社受付などに設置する場合に最適です。FRPで制作します。
7cm~10cmサイズ。ポリストーンや樹脂成形で制作が可能です。クリアorマット風の独特の風合いをもったキャラクターフィギュアを制作可能です。100体以上のプチ量産時に最適です。
3Dキャラクターは、キーホルダーやストラップ等の3cmサイズのグッズにすることもできます。3Dデータをもとに原型を制作して、量産します。1ロット1000個~。中国生産。
キャラクターを、ロボットにします。3Dデータを作成し、3DCAD上でで部品を作成します。3Dプリンターで造形・表面塗装して外装を製作。モーター/カメラ/スピーカー等搭載します。